出版時(shí)間:2009/08/30 出版社:國(guó)文社 作者:寺山修司
Tag標(biāo)簽:無(wú)
內(nèi)容概要
「職業(yè)は寺山修司!」というほどに(文藝、歌謡、映畫、演劇と)多岐に渡る前衛(wèi)表現(xiàn)者の、その核にあったものこそは、虛構(gòu)と現(xiàn)実を問(wèn)う「私の拡散と回収」という短歌理論であった。
代表的歌論から歌集跋文に至る寺山歌論のすべてを網(wǎng)羅。
作者簡(jiǎn)介
1935年12月10日青森県弘前に生まれる。県立青森高校時(shí)代俳句に熱中。54年、早稲田大學(xué)教育學(xué)部入學(xué)、「チエホフ祭」50首で第二回「五十首応募作品特選」(「短歌研究」)に選ばれ、中井英夫の推輓でデビュー。59年、ラジオドラマ「中村一郎」により民放大賞受賞。以後、ラジオ、テレビ、演劇、映畫と腳本、演出をもって活躍の場(chǎng)を拡げてゆく。67年、演劇実験室「天井桟敷」を結(jié)成。その過(guò)激な虛構(gòu)性は、全共闘運(yùn)動(dòng)と背反しつつ60年代、70年代を領(lǐng)導(dǎo)(本データはこの書籍が刊行された當(dāng)時(shí)に掲載されていたものです)
書籍目錄
歌論1(歌と望郷―石川啄木;望郷幻譚―啄木における「家」の構(gòu)造;塚本邦雄論;公奴隷と私奴隷;計(jì)較空し;音響捕獲器;「私」への亡命;幸福への呪―塚本邦雄歌集『緋色研究』)
歌人論(坪野哲久;斉藤史;近藤芳美;中城ふみ子;岸上大作;福島泰樹(shù);鑑賞現(xiàn)代百人一首)
歌論2(後書による自敘伝)(僕のノオト(『空には本』)
行為とその誇り―巷の現(xiàn)代詩(shī)とAction‐poemの問(wèn)題(『血と麥』)
私のノオト(『血と麥』)
跋(『田園に死す』)
跋(『寺山修司全歌集』)
墓場(chǎng)まで何マイル?(絶筆))
圖書封面
圖書標(biāo)簽Tags
無(wú)
評(píng)論、評(píng)分、閱讀與下載