日本の家

出版時間:2002  出版社:TOTO出版  作者:中川武  
Tag標簽:無  

內(nèi)容概要

かつて家には流れが、響きが、営みがあった?,F(xiàn)代住宅の中から消えつつある、忘れ得ぬ場所、言葉、情景。それらの記憶を辿りながら、日本建築の原風景を描く25のストーリー。

作者簡介

中川武 / Takeshi NAKAGAWA
http://www.lah-waseda.jp/about/member/nakagawa.html
工學博士
建築史學
早稲田大學理工學部教授
早稲田大學総合研究機構?ユネスコ世界遺産研究所所長
略歴
早稲田大學理工學部助手、専任講師、助教授を経て、1984年より現(xiàn)職。専門はアジア、日本を中心とした建築史。1994年より日本國政府アンコール遺跡救済チーム(JSA)団長、1995年よりフエ?ユネスコ會議國際専門委員を務め、現(xiàn)地復興の國際的リーダーとして活動。2001年、早稲田大學総合研究機構?ユネスコ世界文化遺産研究所を設立し、所長を務める。1998年、JSA団長としての活動に対して、カンボジア王國より「サハメトレイ王國勲章」受章。
研究テーマ
日本建築の技術と表現(xiàn)(Technology and expression of the Japanese architecture)
古代エジプト建築研究及び復原、発掘調(diào)査(Research and restoration of Ancient Egyptian architecture)
東南アジア文化財建造物の調(diào)査研究及び保存修復(Research and restoration of South-East Asian historical architecture)

書籍目錄

三和土 たたき
上がり框 あがりまち
沓脫石 くつぬぎいし
縁側 えんがわ
土庇 どびさし
格子 こうし
葦簀 よしず
襖 ふすま
雪見障子 ゆきみしょうじ
囲爐裏 いろり
風呂 ふろ
茶の間 ちゃのま
勝手 かって
大黒柱 だいこくばしら
長押 なげし
押板 おしいた
天井 てんじょう
畳 たたみ
箱階段 はこかいだん
簞笥 たんす
漆 うるし
瓦 かわら
仏壇 ぶつだん
表札 ひょうさつ
地鎮(zhèn)祭 じちんさい

圖書封面

圖書標簽Tags

評論、評分、閱讀與下載


    日本の家 PDF格式下載


用戶評論 (總計0條)

 
 

 

250萬本中文圖書簡介、評論、評分,PDF格式免費下載。 第一圖書網(wǎng) 手機版

京ICP備13047387號-7