出版時(shí)間:2009年08月 出版社:東京美術(shù) 作者:小川晶子
Tag標(biāo)簽:無
內(nèi)容概要
序章 「夢二」になるまで—故郷をあとに、苦學(xué)する日々(最初で最後の先生)
第1章 「夢二式」の誕生—新進(jìn)作家として出発(岡田三郎助の助言
草畫—夢二の絵畫観)
第2章 生活に溶け込む美の創(chuàng)造—「港屋」開店。飛躍の時(shí)代(好んで描いた芝居絵
旅情と郷愁
異國への憧憬
子どもたちの楽園)
第3章 女性美の追求—大正時(shí)代の終焉。深まる畫境(連作シリーズ 長崎十二景
連作シリーズ 女十題)
第4章 洋行の実現(xiàn)—希望の旅立ち、失意の帰國(理想の女神
遅すぎた外遊)
作者簡介
小川 晶子(オガワ アキコ)
岡山県生まれ。1985年より夢二郷土美術(shù)館に勤務(wù)。主任學(xué)蕓員を経て、2003年より総括マネージャー
圖書封面
圖書標(biāo)簽Tags
無
評論、評分、閱讀與下載