日本絵巻物の研究(上、下)

出版時(shí)間:2000-6  出版社:中央公論美術(shù)出版  作者:秋山 光和  

內(nèi)容概要

上冊(cè)
序章 絵巻物の発生と展開(kāi)/第1章 源氏物語(yǔ)の絵畫(huà)論/第2章 王朝の優(yōu)雅と美―「源氏物語(yǔ)絵巻」/第3章 「源氏物語(yǔ)絵巻」若紫図斷簡(jiǎn)の原形確認(rèn)/第4章 源氏絵の系譜/第5章 院政期における女房の絵畫(huà)製作―土佐の局と紀(jì)伊の局/第6章 日記絵について/第7章 扇面法華経の絵畫(huà)/第8章 「鳥(niǎo)獣戯畫(huà)」甲巻における二種の筆法―新出殘欠の紹介を機(jī)に/第9章 地獄草紙?餓鬼草紙?病草紙の絵畫(huà)/第10章 病草紙の一段(不眠の女)/第11章 「紫式部日記絵巻」をめぐって/第十二章 日野原家本「紫式部日記絵巻」の考察
下冊(cè)
第1章 「平治物語(yǔ)絵巻」三條殿夜討の巻をめぐって/第2章 「平治物語(yǔ)絵巻」六波羅合戦の巻/第3章 〔前篇〕白描絵入『源氏物語(yǔ)』浮舟?蜻蛉の巻に関する諸問(wèn)題/第3章 〔後篇〕白描絵入本『源氏物語(yǔ)』(早蕨)の詞書(shū)斷簡(jiǎn)/第4章 「隆房卿艶詞絵巻」の內(nèi)容と表現(xiàn)/第5章 久保惣記念美術(shù)館本「伊勢(shì)物語(yǔ)絵巻」の構(gòu)成と各段の絵畫(huà)/第6章 「伊勢(shì)物語(yǔ)図」(小野の御室)の畫(huà)面分析―いわゆる「貴紳邸宅図」の主題比定/第7章 「神於寺縁起絵巻」の復(fù)原と考察―「光忍上人絵伝」なる仮稱(chēng)を離れて/第8章 「天稚彥草紙絵巻」をめぐる諸問(wèn)題―上巻図様二種の出現(xiàn)/第9章 室町時(shí)代源氏絵扇面の種々相―浄土寺蔵「源氏物語(yǔ)絵扇面散屏風(fēng)」その他/第10章 法華堂根本曼陀羅の構(gòu)成と表現(xiàn)/第11章 日本における美術(shù)品の科學(xué)的調(diào)査と研究

圖書(shū)封面

評(píng)論、評(píng)分、閱讀與下載


    日本絵巻物の研究(上、下) PDF格式下載


用戶(hù)評(píng)論 (總計(jì)0條)

 
 

 

250萬(wàn)本中文圖書(shū)簡(jiǎn)介、評(píng)論、評(píng)分,PDF格式免費(fèi)下載。 第一圖書(shū)網(wǎng) 手機(jī)版

京ICP備13047387號(hào)-7