出版時間:2002-2-7 出版社:文化出版局 作者:岡田芳朗,川合直
內(nèi)容概要
古寺や古美術(shù)に接しようとする人たちのために、日本の歴史と文化の故郷である奈良や京都を訪ねて、日本の歴史や美術(shù)の流れを理解しながら、寫真や図版を用いて代表的な史跡や古寺、古美術(shù)を紹介する一冊。
作者簡介
岡田芳朗
1930年、東京日本橋に生まれる。
早稲田大學(xué)大學(xué)院修士課程(日本史専攻)修了。
女子美術(shù)大學(xué)教授を経て、現(xiàn)在文化女子大學(xué)教授。早稲田大學(xué)暦の會會長。
主な著書「日本古代史の諸問題」(共著)、「日本の暦」、「南部絵暦」その他。
川合直
1950年、東京池袋に生まれる。
早稲田大學(xué)教育學(xué)部歴史専修(日本古代史)卒。
雑誌書籍の編集を経て、現(xiàn)在文化服裝學(xué)院教務(wù)部長。
30年以上にわたって、奈良の寺に寄宿しながら古美術(shù)をみてあるく。
書籍目錄
はじめに
1 大和し美し-心のふるさと、飛鳥
飛鳥へ/「アスカ」の語源/古墳と宮跡/石舞臺古墳/高松塚
古墳/聖なるライン/飛鳥の宮跡/藤原宮跡
2 きらぎらしき神々-飛鳥の寺々と古墳群
飛鳥寺/山田寺跡/飛鳥資料館/岡寺/飛鳥を歩く
3 いかるがの里-聖徳太子と法隆寺
上宮王家と斑鳩/再建非再建論爭/西院伽藍(lán)の建物/金堂と諸像/五重塔/
中門?回廊/大講堂/大寶蔵殿と主な展示品/東院伽藍(lán)/中宮寺/法輪寺/
法起寺
4 あおによし奈良の都-栄華の跡を?qū)い亭?br />平城選都/宮跡の調(diào)査と木簡の発見/法華寺と十一面観音/栄華の名殘の寺々
5 天平の空間-堂と仏たち
東大寺の創(chuàng)建/大仏と大仏殿/南大門/三月堂(法華堂)と諸像/
戒壇院の四天王立像/二月堂/正倉院
6 宗教王國の興亡-興福寺の諸堂
興福寺の変遷/境內(nèi)の諸堂と諸像/東金堂/五重塔/南円堂
7 栄華の夢を殘して-興福寺國寶館
國寶館の諸仏/舊西金堂の諸像/平安時代の諸像/鎌倉時代の諸像
8 天つ乙女の衣のひま-西の京の大寺
薬師寺/唐招提寺/金堂の諸仏像
9 たそがれの奈良-栄華のあとをとどめて
薬師寺への道/白亳寺/正暦寺/秋篠寺/西大寺/西隆寺
10 曼荼羅の堂-真言秘密の聖域
東寺の創(chuàng)建/講堂の諸像/大師堂/五重塔
11 神と仏と-山岳寺院を?qū)い亭?br />新しい造形意識/神護(hù)寺の薬師如來立像/「女人高野」室生寺
12 末法の世-浄土教の寺院
平等院/日野薬師 法界寺/浄瑠璃寺/當(dāng)尾の道/円成寺
13 寫実への復(fù)帰-慶派の作品群
三十三間堂の歴史/中尊千手観音坐像/六波羅蜜寺と鎌倉彫刻
14 金閣と銀閣-禪宗と茶道
金閣ー北山文化/銀閣ー東山文化/陶磁の変遷
15 西陣織と友禪染-著物と帯
西陣織の歴史/帯の発展/友禪染の出現(xiàn)
付?【資料】
伽藍(lán)配置図/おもな印相/仏像細(xì)部名稱(阿彌陀、十一面、明王、毘沙門)/
仏像各時代の特徴/年表/奈良のマップ、京都のマップ
おわりに
圖書封面
評論、評分、閱讀與下載