設(shè)計(jì)図が語(yǔ)る古建築の世界

出版時(shí)間:1991-12  作者:浜島正士  
Tag標(biāo)簽:無(wú)  

書(shū)籍目錄

1 中世以前の設(shè)計(jì)図
日本最古の建築図面
鎌倉(cāng)時(shí)代の配置図
室町時(shí)代の配置図
室町時(shí)代の立面?斷面図
桃山時(shí)代の配置図
2 近世の配置図?平面図
方眼を引いた配置図
色紙を貼った配置図
寺院の修復(fù)計(jì)畫(huà)図
起し絵図式の配置図
立面図を使った配置図
上棟式の指図
江戸城本丸御殿の各種設(shè)計(jì)図
町家の平面図
3 近世の立面図?斷面図
幕府御大工が設(shè)計(jì)した日御碕神社社殿
幕府が殘した?出雲(yún)大社の伝統(tǒng)形式
幕府の大棟梁が設(shè)計(jì)した善光寺本堂
興福寺の各種設(shè)計(jì)図
延暦寺根本中堂の立面図と斷面図
立川流の設(shè)計(jì)図
大工用と施主用の設(shè)計(jì)図
雛形と設(shè)計(jì)図
朱線(xiàn)を効果的に使った設(shè)計(jì)図
資金調(diào)達(dá)用の木版刷り設(shè)計(jì)図
江戸城天守の透視図
興福寺大工が設(shè)計(jì)した天守
4 図集
仙臺(tái)藩の営繕用図集
境內(nèi)建物の図集
徳川家霊屋の図集
有名建物の図集
裝飾彩色の雛形図集
大工の秘伝書(shū)
継手?仕口の図解集

圖書(shū)封面

圖書(shū)標(biāo)簽Tags

無(wú)

評(píng)論、評(píng)分、閱讀與下載


    設(shè)計(jì)図が語(yǔ)る古建築の世界 PDF格式下載


用戶(hù)評(píng)論 (總計(jì)0條)

 
 

 

250萬(wàn)本中文圖書(shū)簡(jiǎn)介、評(píng)論、評(píng)分,PDF格式免費(fèi)下載。 第一圖書(shū)網(wǎng) 手機(jī)版

京ICP備13047387號(hào)-7