出版社:光文社新書 作者:加藤 徹
Tag標(biāo)簽:無
內(nèi)容概要
出版社/著者からの內(nèi)容紹介
■もしも漢文がなかったら…古代、飛鳥から現(xiàn)代まで教養(yǎng)の変遷をひもとく
かつて漢文は、東アジアのエスペラントであり、日本人の教養(yǎng)の大動脈であった。
古代からの日本の歴史を「漢字」「漢文」からひもとくことで、日本人が何を思い、どんな試みの果てに、この國が築かれてきたのかが明らかになってくる。
日本人にとってまだ漢文が身近だったころ、漢文の力は政治?外交にどのように利用されたのか?
……日本の発展の原動力となり、その文化?政治力を支えた「漢文の素養(yǎng)」をもう一度見直し、日本文化の豊かな可能性を提言する。
作者簡介
加藤 徹
1963年東京都生まれ。東京大學(xué)文學(xué)部中國語中國文學(xué)科卒業(yè)、同大學(xué)院人文科學(xué)研究科博士課程単位取得満期退學(xué)。1990~91年、中國政府奨學(xué)金高級進(jìn)修生として北京大學(xué)中文系に留學(xué)。広島大學(xué)総合科學(xué)部専任講師を経て、同助教授。専攻、中國文學(xué)。『京劇』(中公叢書)で第24回サントリー學(xué)蕓賞(蕓術(shù)?文學(xué)部門)受賞。他の著書に、『漢文力』(中央公論新社)、『西太后』(中公新書)などがある。
圖書封面
圖書標(biāo)簽Tags
無
評論、評分、閱讀與下載