出版時(shí)間:2009 出版社:鹿島出版會(huì) 作者:田村 喜子
內(nèi)容概要
大正12年に完成した小樽運(yùn)河は、戦後の港灣整備と自動(dòng)車交通によって衰退し、昭和40年代になると小樽運(yùn)河を埋め立て、道路として整備する方針が小樽市により打ち出された。
これに対し運(yùn)河の保存運(yùn)動(dòng)が全國(guó)規(guī)模で高まった。
市側(cè)は當(dāng)初の全面埋立て計(jì)畫を見直し、運(yùn)河の半分の幅を殘す構(gòu)想案(現(xiàn)在のもの)を提示した。
全面保存を求める保存派と意見が折り合わないまま、昭和58年に埋立て工事が著手され、昭和61年には小樽臨港線が開通した。
運(yùn)河沿いには「小樽運(yùn)河ふれあいの散歩道」が整備され、現(xiàn)在の観光名所となっている。
二〇余年の封印
「たとえ半歩でも前進(jìn)」
歴史ある街?小樽
モータリゼーション到來
小樽運(yùn)河戦爭(zhēng)の火種
守り活かす
臨港線は運(yùn)河ルートに
市長(zhǎng)の基本姿勢(shì)
観光都市の景観
「飯?zhí)飿?gòu)想」
マスコミを味方につけた保存派
“極悪人”の真髄
運(yùn)河埋立て可決
杭は打たれた
市長(zhǎng)リコール請(qǐng)求
指揮官は獨(dú)斷専行
小樽の活性化のために
後世に伝える「不易流行」
作者簡(jiǎn)介
田村喜子[タムラヨシコ]
日本文蕓家協(xié)會(huì)?日本ペンクラブ會(huì)員。京都府立大學(xué)文學(xué)部卒。都新聞社報(bào)道部記者を経て作家活動(dòng)に入る。主な著書に『京都インクライン物語』(新潮社、土木學(xué)會(huì)著作賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された當(dāng)時(shí)に掲載されていたものです
圖書封面
評(píng)論、評(píng)分、閱讀與下載