藤子?F?不二雄大全集 オバケのQ太郎 6

出版時(shí)間:2010/08/25  出版社:小學(xué)館  作者:藤子?F?不二雄  
Tag標(biāo)簽:無(wú)  

內(nèi)容概要

1965~67年『小學(xué)一年生』掲載の27作品を網(wǎng)羅
『小學(xué)一年生』1965年1月號(hào)から1967年2月號(hào)までに掲載された「オバケのQ太郎」全27作品を完全収録しました。かなりの數(shù)の単行本未収録作品が読める充実のラインナップになっています。
また、同時(shí)期に掲載された「オバケのQ太郎のお楽しみ企畫(huà)(クイズ、雑學(xué)等)」も収録致しました。底なしにおとぼけで、限りなくかわいいQちゃんを存分にお楽しみください。
編集擔(dān)當(dāng)者からのおすすめ情報(bào)
2010年12月末日まで発刊記念特別定価:1260円(稅込)で発売します。
なお、2011年1月より通常定価:1470円(稅込)となります。
第2期全巻購(gòu)入申し込み受付中!いよいよ第2期の刊行スタートです。全巻購(gòu)入申込者特典はFヴォイス(2010年12月末日締切)。第1期全33巻も好評(píng)発売中!

書(shū)籍目錄

オバQ誕生(1965年1月號(hào))
★風(fēng)呂場(chǎng)の騒ぎ(1965年2月號(hào))
★Qちゃんのびっくり箱(1965年3月號(hào))
★忍者対オバケ(1965年3月號(hào) 別冊(cè)付録)
★學(xué)校に行きたい(1965年4月號(hào))
★鯉のぼりになったQちゃん(1965年5月號(hào))
★Qちゃんのネコ(1965年6月號(hào))
★お客さんたいじ(1965年7月號(hào))
★海水浴で大さわぎ(1965年8月號(hào))
★迷子のQちゃん(1965年9月號(hào))
人さらいをつかまえろ(1965年9月號(hào) 別冊(cè)付録)
★ことりをよぼう(1965年10月號(hào))
★深夜のデパート(1965年11月號(hào))
サンタさんのプレゼント(1965年12月號(hào))
★Qちゃん凧になる(1966年1月號(hào))
★なくした望遠(yuǎn)鏡(1966年2月號(hào))
★Qちゃんのしゃっくり(1966年3月號(hào))
★學(xué)校ごっこ(1966年4月號(hào))
★オバQ運(yùn)動(dòng)會(huì)(1966年5月號(hào))
★手紙を出そう(1966年6月號(hào))
★早くメロンを食べたいよォ(1966年7月號(hào))
★海をつくろう(1966年8月號(hào))
★パパになりすませ(1966年9月號(hào))
★たまごをわるな(1966年10月號(hào))
★サンタを追いかえせ(1966年12月號(hào))
★さむさに負(fù)けるな(1967年1月號(hào))
★雪合戦(1967年2月號(hào))
★オバQお楽しみ企畫(huà)
★おばけのQちゃんくいずだよ。(1965年4月號(hào))
★おばQくいずだよ(1965年5月號(hào))
★おばQくいずだよ(1965年6月號(hào))
★ものしりQちゃん(1965年7月號(hào))
★Qちゃんのなつやすみ(1965年8月號(hào))
學(xué)年別児童學(xué)習(xí)誌の全學(xué)年に描き分けられていたのは「オバQ」が元祖?。?27話中、なんと25本が単行本初収録!!
★は初めて単行本に収録される作品です。

圖書(shū)封面

圖書(shū)標(biāo)簽Tags

無(wú)

評(píng)論、評(píng)分、閱讀與下載


    藤子?F?不二雄大全集 オバケのQ太郎 6 PDF格式下載


用戶評(píng)論 (總計(jì)0條)

 
 

 

250萬(wàn)本中文圖書(shū)簡(jiǎn)介、評(píng)論、評(píng)分,PDF格式免費(fèi)下載。 第一圖書(shū)網(wǎng) 手機(jī)版

京ICP備13047387號(hào)-7