出版時間:2001-4-16 出版社:巖波書店 作者:鶴見 俊輔
Tag標簽:無
內(nèi)容概要
出版社/著者からの內(nèi)容紹介
日本思想史の本を,何年にカントが初めて紹介され,紹介した人は誰だというふうに,書きたくないと思った-戦後日本の文化狀況を,漫畫,流行歌,テレビドラマなどに映し出される,庶民の生活様式や意識の基層にまでたちかえって把握した獨自の思想史.『戦時期日本の精神史』に続く柔軟な視點からの日本思想史完結(jié)篇.
內(nèi)容(「BOOK」データベースより)
日本思想史の本を、何年にカントが初めて紹介され、紹介した人は誰だというふうに、書きたくないと思った―戦後日本の文化狀況を、漫畫、流行歌、テレビドラマなどに映し出される、庶民の生活様式や意識の基層にまでたちかえって把握した獨自の思想史?!簯闀r期日本の精神史』に続く柔軟な視點からの日本思想史完結(jié)篇。
作者簡介
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
鶴見 俊輔
1922年東京生まれ?!?2年ハーバード大學(xué)哲學(xué)科卒業(yè)。’46年「思想の科學(xué)」創(chuàng)刊を主導(dǎo)し、以來アカデミズムの枠にとらわれず、大衆(zhòng)文化への獨自の目配りをもって日本人の思考様式の非合理性を批判し続ける(本データはこの書籍が刊行された當時に掲載されていたものです)
圖書封面
圖書標簽Tags
無
評論、評分、閱讀與下載