出版時間:2009 出版社:巖波書店
內容概要
91歳にして映畫界の大型新人が映畫人生を語り未來を思う。
1?。▏uを真実の如く;空海の船を造る;ヒロシマ?ピカドンの跡を造る;生體解剖の病院を再現する)
2 (八十五年前の味;十七歳の弟子志願;「汝の立つ処を深く掘れ」;うなぎにまつわる、あれ、これ;就職?結婚?出産?うなぎ;召集、戦爭末期の撮影所;歓楽の巷;消失したプログラムたち;資料や衣裳の想い出)
3?。ù橛八合?;映畫村の寮のこと;なつかしき映畫村の廃屋;映畫村、その後;『黃金花』に寄せて―秘すれば花、死すれば蝶)
多摩川精神撮影所
作者簡介
木村威夫[キムラタケオ]
1918(大正7)年4月1日、東京?恵比壽生まれ。舞臺美術家を志すが、1941年日活多摩川撮影所に入り、映畫美術の仕事に就く。美術監(jiān)督デビューは『海の呼ぶ聲』(1945年)。1972年以降はフリーで活躍。これまでに手がけた作品は、『雁』『警察日記』『けんかえれじい』『忍ぶ川』『サンダカン八番娼館望郷』『祭りの準備』『天平の甍』『ツィゴイネルワイゼン』『式部物語』『夢の女』『深い河』『父と暮らせば』など230本以上(本データはこの書籍が刊行された當時に掲載されていたものです)
圖書封面
評論、評分、閱讀與下載